わかばの風法律事務所 弁護士のBlog

東京都新宿区にある法律事務所

5人の弁護士が、新しい法律や身近で起きた事、感じた事をご紹介します

死刑制度について ~袴田事件再審開始決定~

 平成26年3月27日、静岡地裁は、袴田事件の再審開始を決定し、袴田氏を釈放しました。
 検察は3月31日に即時抗告しましたが、静岡地裁決定によれば、犯人のものとされた衣類に残る血痕は、袴田氏のDNAとも被害者のDNAとも一致せず、ズボンのサイズも袴田氏がはけない細身のものだったことが判明、犯人のものとされた衣類は捜査機関によってねつ造された疑いが相当程度あるとのこと。冤罪であることはほぼ間違いないでしょう。一日も早く再審が開始され、袴田氏が無罪判決を勝ち取る日がくることを祈ります。
 袴田氏は現在78歳、釈放された姿に、逮捕されたとき30歳だったプロボクサーの面影はありません。死刑判決確定から33年間、いつ死刑執行されるかわからない恐怖の日々を経て、袴田氏は精神を病んでしまったとも報じられています。
 改めて死刑制度の恐ろしさを考えさせられました。
 皆さんは死刑制度に賛成ですか?
 死刑制度についての最近の世論調査では8割以上の方が死刑制度に賛成だと回答しています(平成21年の調査では過去最高の85.6%)。最近の厳罰化の風潮もあるのでしょうか。
 しかし、人が裁く以上、誤判のリスクをゼロにはできません。
 アメリカではDNA鑑定によって冤罪が明らかになった死刑囚が100人以上いたそうです。
 日本でも、これまでに死刑判決確定後、数十年経過してから再審が開始され、冤罪が明らかになった事件は4件、袴田事件で無罪が確定すれば5件目となります。他にも冤罪を訴えていた死刑囚がいることを考えると、無実の人が死刑執行されてしまったケースがあるかもしれません。
 死刑が執行された後に冤罪が判明しても、取り返しがつきません。
 死刑が執行されなくても、無実の人が死刑執行の恐怖に耐えながら過ごす日々の苛酷さは想像を絶するものがあります。精神を病んでしまうのも当然です。
 私は、冤罪が起こらないとしても、人の更生可能性を完全否定する死刑制度には反対の立場ですが、誤判のリスクをゼロにはできない以上、死刑制度は無実の人を国家が殺してしまう可能性があるのだということを、多くの人に考えてもらいたい、そして、死刑廃止に向けた議論につなげていただきたいと思います。

                          2014年3月記 弁護士 酒井桃子

 

〒160-0008 東京都新宿区三栄町23-1 ライラック三栄ビル3階  電話03-3357-1751 FAX03-3357-1788